火災誌

火災誌 312号(VOL.61, No.3, 2011) 2011年6月

<特集:消火設備の変遷と今後の展望>
前文 火災誌編集小委員会(1)
スプリンクラー設備の技術の変遷 竹内 孝(2)
ガス系消火設備の変遷と今後の動向 井上康史(7)
パッケージ型消火設備の変遷と今後の課題 小坂井繁一(11)
建築における水系防火対策の位置づけ 栗岡 均(16)
化学工場における高圧反応装置の爆発火災事例(その2) 横浜市消防局(23)
障害者グループホーム等に対応した火災図上消防訓練(FIG)の開発
大西一嘉(28)
「東日本大震災」気仙沼の被災状況 菊田清一(34)
東日本大震災に関する日本火災学会の調査研究の取り組み 北後明彦(37)
研究室リレー:ベターリビング つくば建築試験研究センター 防耐火性能試験研究部
 金城 仁(39)
<消防機関における研究活動報告(第25回)>
飲食店舗の消毒用エタノールに引火した火災 髙艸嘉文(43)
[火災発生事例]東北地方太平洋沖地震により東京消防庁管内で発生した火災事例
東京消防庁(47)
火災・災害ニュース (51)
国際会議情報 (54)
会報

Vol.61, No.3, 2011.6  日本火災学会発行

火災誌 311号(VOL.61, No.2, 2011) 2011年4月

東日本大震災に際して 関澤 愛(1)
<災害速報>東日本大震災 火災誌編集小委員会(2)
<特集:アジア火災事情 -東京理科大学グローバルCOEの活動を通して->
前文 火災誌編集小委員会(3)
「東アジアの火災GCOEネットニュース」の分析 田中大貴,辻本 誠(4)
バングラデシュの首都ダッカ・ニムトリ地区の火災調査 須川修身(9)
バンコク・クラブ「サンティカ」の火災調査 小林恭一(14)
ダッカ高層ビル火災事例について 菅原進一,吉岡英樹(20)
韓国・釜山ウシンゴールデンスイート超高層集合住宅の火災調査
金 榮善,水野雅之,大宮喜文(26)
化学工場における高圧反応装置の爆発火災事例(その1)
横浜市消防局(31)
学生消防組織の地域防災活動への取り組み
桐畑博樹,室井房治,長谷川和俊(37)
バングラデシュにおける防災行政についての概観 ムハマド・マムン(43)
研究室リレー:長岡技術科学大学・反応性流体工学研究室(増田・鈴木研究室)
鈴木正太郎(48)
第49回火災科学セミナー開催結果 普及委員会(52)
講演討論会「最近の電気火災の実態と原因調査からみた火災安全の取り組み」
概要報告 学術委員会(54)
2010年度学術委員会と専門委員会の活動報告 学術委員会(57)
[火災発生事例]エアコン室外機の漏電により出火した火災
東京消防庁(61)
火災・災害ニュース (65)
論文集 第61巻第1号の概要 (66)
国際会議情報 (67)
平成23年度日本火災学会研究発表会プログラム (68)
日本火災学会入会申込書 (72)
会告

Vol. 61 No.2 2011. 4 日本火災学会発行

火災誌 310号(VOL.61, No.1, 2011) 2011年2月

<特集:火災学会創立60周年記念号 ⑶>
学術委員会専門委員会より
最近の火災ガス毒性研究に関する状況と火災学会における取り組みについて
火災ガス毒性調査専門委員会(1)
阪神・淡路大震災から15年後の地震火災研究の現況と今後30年の展望
地震火災専門委員会(7)
性能設計専門委員会の活動 性能設計専門委員会(15)
火災時の避難行動専門委員会の活動概要 火災時の避難行動専門委員会(21)
日本火災学会と文化財防災の60年 -経過と展望- 長谷見雄二(27)
障害者グループホーム等の小規模居住福祉施設における防火の課題 大西一嘉(29)
第6回日韓火災科学技術共同セミナー報告 国際対応専門委員会(35)
研究室リレー:山形大学 火災・爆発安全研究室(桑名研究室) 桑名一徳(38)
<消防車両ガイド>屈折放水塔車 火災誌編集小委員会(42)
<消防機関における研究活動報告(第23回)>
梯子車からの放水による開口部からの噴出熱気流に関する検証(その2)
東京消防庁消防技術安全所(44)
<消防機関における研究活動報告(第24回)>
アロマオイルからの自然発火 藤田辰也(50)
[火災発生事例]ファーストフード店のガスグリルから出火した火災
東京消防庁予防部調査課(54)
火災・災害ニュース (58)
国際会議情報 (60)
掲示板 (61)
訃報 関根孝先生のご逝去 (62)
日本火災学会60周年記念事業会計報告 (63)
会告

Vol.61 No.1 2011.2  日本火災学会発行

火災誌 309号(VOl.60,No.6,2010) 2010年12月

<特集:火災学会創立60周年記念号 (2)>
日本火災学会60周年記念事業を終えて 佐藤研二(1)
日本火災学会60周年記念式典報告 長谷川晃一(2)
日本火災学会60周年記念祝賀会を終えて 伊藤克巳(4)
日本火災学会60周年記念祝賀会スライドショー 青木 浩(7)
火災学会創立60周年によせて-歴代会長
建物防火の視点 菅原進一(13)
次の60年に向けて 室﨑益輝(17)
火災学会との関わり35年を振り返る 関澤 愛(19)
火災学会創立60周年によせて
-各分野から60歳前後の会員 田中哮義,長谷見雄二(23)
学術委員会専門委員会より
化学火災専門委員会の活動 化学火災専門委員会(27)
多面的に見た自動車火災 須川修身(30)
消火の過去・現在・未来 齋藤 直,尾川義雄(36)
火災原因調査の科学技術専門委員会の活動
火災原因調査の科学技術専門委員会(42)
研究室リレー:大分工業高等専門学校・小西研究室/菊川研究室
小西忠司,菊川裕規(46)
<消防車両ガイド>大型ブロアー車 火災誌編集小委員会(50)
<消防機関における研究活動報告(第22回)>
梯子車からの放水による開口部からの噴出熱気流に関する検証(その1)
東京消防庁 消防技術安全所(52)
[火災発生事例]ペットボトルが太陽光を収束し発生した収れん火災
東京消防庁予防部調査課(58)
火災・災害ニュース (62)
論文集 第60巻第3号の概要 (64)
国際会議情報 (65)
火災誌第60巻(2010年)の年間目次 (66)
日本火災学会60周年事業募金報告 (68)
掲示板 (68)
会告

Vol. 60 No. 6 2010 . 12 日本火災学会発行

火災誌 308号(VOl.60,No.5,2010) 2010年10月

<特集:火災学会創立60周年記念号(1)>
火災学会創立60周年によせて-歴代会長
学会の意義 平野敏右(1)
昭和30年代の火災学会に思う 神 忠久(4)
日本火災学会と共に私の火災研究40年 森田昌宏(7)
火災学会創立60周年によせて-各分野から60歳前後の会員 (11)
石田博樹,大内富夫,大前光昭,金田節夫,栗岡 均,須川修身,鈴木仁治,
萩本安昭,土方忠道,堀田博文,増田 元,向井幸雄,山内幸雄
グループホーム「みらいとんでん」の火災と札幌市内の
認知症高齢者グループホームの防火安全の実態 札幌市消防局(33)
米国における建築基準統合化の経過と性能基準の現状について 関澤 愛(39)
「避難シミュレーションモデルの現状とこれから」に関する
シンポジウム概要報告 新谷祐介(45)
「女子中高生夏の学校2010」ポスターセッションへの参加報告
総務委員会(48)
研究室リレー:北海道大学・火災科学(空間形態学)研究室
早坂洋史(49)
<消防車両ガイド>指揮隊車 火災誌編集小委員会(53)
<消防機関における研究活動報告(第21回)>
寝たばこ火災による死者の発生要因について
大阪市消防局予防部予防担当(調査鑑識)(55)
[火災発生事例]ガソリンの荷卸し直後に屋内給油取扱所から出火した火災
東京消防庁予防部調査課(60)
火災・災害ニュース (66)
論文集 第60巻第2号の概要 (68)
国際会議情報 (69)
掲示板 (70)
日本火災学会60周年事業募金報告 (72)
会告

火災誌 307号(VOl.60,No.4,2010) 2010年8月

火災誌 307号 目次

日本火災学会賞 (1)
日本火災学会賞受賞者の解説
 防炎,難燃化を中心とした火災安全に関する一連の研究と国際標準化
   への貢献 箭内英治(2)
<追悼特集:名誉会員 難波桂芳先生と化学火災専門委員会>
難波桂芳先生のご功績 田村昌三(6)
難波桂芳先生の思い出 西郷 武(8)
難波桂芳先生と私 野々村眞一(9)
難波桂芳先生と最近の化学火災専門委員会 中村 順(10)
火災シミュレーション利用のための火災実験データベースの構築 山田常圭(13)
OAリサイクルプロセスでのトナーの粉じん爆発災害と再発防止対策 
八島正明,山隈瑞樹(19)
防火技術者講習会とその後の意識改革 水上点睛(25)
第8回SFPE性能基準と火災安全設計法に関する国際会議報告 
北堀 純,城 明秀(27)
Interflam 2010 参加概要報告 中川祐一(31)
平成22年度日本火災学会研究発表会の概要報告 学術委員会(35)
平成22年度日本火災学会学生奨励賞の報告 学生奨励賞選考委員会(39)
私の博士論文:乗用車専用小型道路トンネル火災時の熱気流特性
       および避難環境に関する研究 菊本智樹(40)
研究室リレー:京都大学防災研究所・田中哮義研究室 樋本圭佑(44)
<消防車両ガイド> はしご車 火災誌編集小委員会(48)
<消防機関における研究活動報告(第20回)>
口径の異なる消防用ホースの併用時における危険性について 徳永敦司(50)
[火災発生事例]火災調査結果に基づく火災予防対策事例 
東京消防庁光が丘消防署(55)
火災・災害ニュース (59)
日本火災学会論文集 第60巻第1号の概要 (61)
ワンポイント防災知識:災害用伝言ダイヤル171を覚えよう 関澤 愛(61)
国際会議情報 (62)
日本火災学会 賛助会員名簿 (63)
日本火災学会60周年事業募金報告 (64)

Vol. 60 No. 4 2010 . 8 日本火災学会発行

火災誌 306号(VOl.60,No3,2010) 2010年6月

火災誌 306号 目次

大規模警防活動に関する報告 佐藤茂雄(1)
消防隊員用防火服の現状と展望 箭内英治(8)
実大規模模型を用いた火災実験とシミュレーション技術の火災調査への活用
阿部伸之,田村裕之(14)
消防活動における経口補水液の有用性に関する検討 今井貴浩,三木新也(20)
NFPAとスプリンクラー 牧 功三(26)
中高層木質構造における防耐火法規の日墺比較 ウィーン工科大学 Urban Wood
での研究より 谷 篤子(31)
私の博士論文:火炎の放射吸収モデルの構築および実火災火炎への適用に関
する研究 福田真弓(37)
研究室リレー:八戸工業大学・火災科学研究室(工藤研究室) 工藤祐嗣(41)
研究室リレー:東京理科大学理工学部建築学科・大宮研究室 大宮喜文(45)
<消防車両ガイド> ポンプ車 火災誌編集小委員会(50)
[火災発生事例]インキ製造工場の撹拌機から出火した火災
東京消防庁予防部調査課(52)
火災・災害ニュース (57)
国際会議情報 (60)
会報 (61)
日本火災学会60周年事業募金報告 (64)
会告

Vol. 60 No. 3 2010 . 6 日本火災学会発行

火災誌 305号(VOl.60,No2,2010) 2010年4月

火災誌 305号 目次

<追悼特集:名誉会員 秋田一雄先生・上原陽一先生>
前文 火災誌編集小委員会(1)
液面上燃え拡がりに関する秋田論文とその後の進展 伊藤昭彦(2)
秋田一雄先生の業績 鈴木 健(8)
上原先生と消防研究所時代の火災研究 齋藤 直(16)
上原先生の産業防火における業績(化学プロセスの防災アセスメント) 宮田栄三郎(22)
上原陽一先生の思いで 岡 泰資(24)
廃棄物処理施設の火災安全対策 尾川義雄(26)
金属ダクトの溶融穴の生成過程から推定した出火原因 田村裕之(30)
第48回火災科学セミナー開催結果 普及委員会(36)
平成21年度講演討論会「急拡大する火災など不安定環境下での
  事故事例とその対策」概要報告 学術委員会(38)
平成21(2009)年度学術委員会と専門委員会の活動報告 学術委員会(41)
研究室リレー:日本建築総合試験所 耐火防火試験室 阪口明弘(45)
<消防車両ガイド> 消防活動二輪車 火災誌編集小委員会(48)
東京消防庁 足立消防署 火災誌編集小委員会(50)
用語解説: 化学プラントにおけるリスクアセスメント 八島正明(51)
<消防機関における研究活動報告(第19回)>
残火処理活動現場等に存在する粉塵等の検証と防護方策
東京消防庁消防技術安全所(52)
[火災発生事例]ハロゲンヒーターから出火し社告に発展した火災
東京消防庁予防部調査課(59)
火災・災害ニュース (63)
国際会議情報 (65)
掲示板 (66)
平成22年度日本火災学会研究発表会プログラム (67)
日本火災学会60周年事業募金報告 (71)
会告

Vol. 60 No. 2 2010 . 4 日本火災学会発行

火災誌 304号(VOl.60,No1,2010) 2010年2月

火災誌 304号 目次

<特集:有機質系断熱材を用いた建物の急激に延焼拡大する火災>
前文 火災誌編集小委員会(1)
神戸市で発生した小麦粉製品工場における消防士殉職火災 北後明彦(2)
可燃性断熱材が急激な延焼拡大の要因となった火災とその対策 上山 繁(8)
有機質系断熱材に関わる防火性能試験と評価について 田中義昭(14)
サンドイッチパネルが延焼媒体となった倉庫火災調査 若月 薫,益村宏児(19)
可燃性外壁に求められる火災安全性能について 野口貴文,吉岡英樹(25)
火災時の情報伝達と避難行動におけるユニバーサルデザインの考え方
佐野友紀(30)
東京理科大学 総合研究機構 火災科学研究センターの活動紹介
水野雅之,松山 賢,菅原進一(36)
東京消防出初式見学記 山下平祐(42)
東京消防庁装備工場見学記 火災誌編集小委員会(45)
「女子中高生夏の学校2009」ポスターセッションへの参加報告 総務委員会(49)
APSS2009(Asia Pacific Symposium on Safety 2009)参加報告 今村友彦(50)
<消防機関における研究活動報告(第18回)>
消防活動上留意すべき硫化水素の特徴と除去
大野直也,柴田靖史,松本 学(54)
火災・災害ニュース (59)
国際会議情報 (61)
訃報 名誉会員難波桂芳先生のご逝去 (62)
掲示板 (63)
日本火災学会60周年事業募金報告 (64)

会告

Vol. 60 No. 1 2010 . 2 日本火災学会発行

火災誌 303号(VOl.59,No6,2009) 2009年12月

火災誌 303号 目次

<特集:ユニバーサルデザインを考慮した火災警報設備>
ユニバーサルデザインと居住施設における火災対策
野村 歡,村井裕樹,志田弘二(1)
要援護者用火災警報・通報手法の開発 河関大祐,田村裕之,高梨健一(7)
聴覚障害者・難聴者等のための火災警報装置
  -音と光の警報装置の調査・官能実証試験から- 山本賢三(13)
海外におけるユニバーサルデザインを考慮した住宅用火災警報器の警報
有野隆則(19)
海外でポスドク6年間 -サバイバル体験記- 桑名一徳(25)
東京理科大学グローバルCOEプログラムの国際シンポジウム開催報告
水野雅之(29)
日本火災学会の活動に関するアンケート調査結果報告 事業検討委員会(35)
用語解説:ドレンチャー設備 吉葉裕毅雄(39)
用語解説:防爆電気設備 八島正明(40)
研究所紹介コーナーNo.30
竹中工務店「新耐火実験棟」の紹介 出口嘉一,長岡 勉,大橋宏和(41)
研究室リレー:千葉科学大学危機管理学部・高研究室 高 黎静(44)
<消防機関における研究活動報告(第16回>
消防活動における有酸素能力と無酸素能力について
中住 斉,高橋 渉,菅原法之(48)
<消防機関における研究活動報告(第17回>
消防隊員の放水技能に関する検証 徳永敦司(54)
〔火災発生事例〕
鉄道変電所から出火しライフラインに影響を及ぼした火災 東京消防庁調査課(60)
火災・災害ニュース (64)
国際会議情報 (66)
火災誌 第59巻(2009年)の年間目次 (67)
会告

Vol. 59 No. 6 2009 . 12 日本火災学会発行

ページトップへ▲